2013年12月31日火曜日

心の大掃除

2013年を振り返る余裕なんてないかな

と思っていたけど

深夜のファミレスでボーッと考えごとをしてたら

あっという間に2時間くらい経ってしまった。

1月から週1ペースで行ってきたジョギング納めもした。

ザッと計算しても、ここ一年でトータル200km以上は走った訳だ。

静岡くらいならいけそうな距離だね。

走ってる間は(とは言え本当にチンタラやってます)何も考え事をしなくてすむ。

しかも体調や身体のバランスもとれるというビッグなオマケ付きだ。

ここ一年、まるで取り憑かれたように走った。

友人を誘ってランニングした事もあったけど、どうやら一人が向いてるみたい。

学生時代のマラソン大会を思い出す。

"一緒にゴールしようね"と言ったクラスメイトは

スタートから僅か10分ほどで、その後ろ姿は見えなくなっていった。(あるある)

ついでに白状すると僕は"置いていかれる"という状態に極度に弱い。

マイペースな癖に寂しがりやな自分を作ったのは、僕自身が望んだ人格ではないのだが。

だから一人で走ってる方が性に合ってる。

一人でスタートを決めて

一人でゴールを目指す

これは仕事でもバンドでも、気付いてみればそういう流れの中にいたのかもしれない。

僕の口癖で"結果が出るまで待ってくれ(そっとしといてくれ)"と、親しい人にはよく言うようにしてるんだけど(じゃないと皆が心配してくれたり、振り回されるからね)

本当のゴール(結果)なんて誰にもわからないし、今も現在進行形で走り続けてる僕がいる。

好き勝手やってる訳だから、本来ならドヤされたりあれこれカットインが入るところなんだろうけど

僕の周りの人たちは、とても大らかに笑って(僕がつまずいた時は手を差し伸べてくれたり、見過ごして)くれてる。

そう、ゴールなんてわからない(約束されてない)のに、だ。

僕はそこまで誰かを信じれただろうか?

僕はそこまで寛容な心の持ち主であるか?

いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

(別に年末だからってセンチメンタルな事を書き記したい訳じゃない)

最近、"ありがとう"の行く末を考えてる。

人が人に対する"ありがとう"

一個人が今日を無事生きれた"ありがとう"

"ありがとう"が地球を回してたら、どんなに素晴らしいだろうか。

それとは反比例して僕の描く詩の暗いこと暗いこと(笑)

人生のデトックスとして、売れる売れないじゃなく、僕の表現方法の一部として

どんどん純度が高くなっている(気がしているだけかもしれないけど)のは

そういった"ありがとう"に包まれているから、安心して暴力的な表現やナンセンスな描写が思い浮かぶのかもしれない。

僕は生かされている。

2013年はハッキリとそう思えた。

正体不明の預言者が僕の中にはいて、次々と僕自身に命令を出す。

瞬間的にその声に背く事は出来ても、必ず本流に戻される自分がいて、もがき苦しみながらも何とか365日を泳ぎ切った。

誰かに誇れなくてもいいんだ。

自分に誇れる自分になろう。

僕はそれでいい。

ずっとそういう気持ちでいよう。

答え合わせは来世で。







写真はもう説明要らずの憧れの漫画家との対談。

アンチノックフリーペーパー1月号に掲載されてます。

何度も言いますが夢は叶う。

夢自身は僕自身だったという事を思い知らされた"人間学校35年生"でした。

ありがとうございます。

2013年12月28日土曜日

CURTAINS parade vol.3

開催します。

3時間半の夢物語を

あなたと一緒に過ごしたい。


また、

この日の正午から

HILL VALLEY STUDIO
http://hillvalleystudio.net/
の方でも

とある催しが有ります。

毎日がテーマパーク

それが僕たちの生き方。

ハッピーなターン

僕は人より弱くていい。

その分、大切な人を強くして下さい。

僕は人より少なくていい。

その代わり、大切な人に分けて下さい。

ずっとそういう生き方を

選んでいけるような毎日を

忘れないでいたい。

それだけを胸に秘めて

(それ以外の)全ての事は年をまたがせないつもりだ。

生まれ変わる。

何度でも。

何度でも。

何度でも。

2013年12月27日金曜日

鮮度リターン

振り返る必要はない。

戦場のピアニストに出てくるような

荒廃とした街を背に

自分の過ちが

そこら中に散らばっている。

それは黒いプラスチックで出来た縫いぐるみの目

それは日傘をさした貴婦人の肖像画

粉々になった窓ガラスと

黄色く澱んだビル風が

足元から全身へと

巨大なカタツムリが這うように

僕を包み込む。

それは思い出の欠片

それは記憶の中で作られる出来事

今を生きる なんて言葉は嫌いだ。

本当は振り返りたくないだけなんだ。

2013年12月25日水曜日

はじまりのおわり

僕の2014年ライブ納め

噂のアリーヴェデルチにギタリストで参加。

ザ ガイナーズ
刃喰い

とのスリーマンフロアライブ
我々は21:00〜@両国SUNRIZE

そして、しばらくライブ活動はお休みになります。

vo.あんびるはるか氏

gt.どれなべ(juki)

出会いから始まったこの物語

僕はさしずめ旅先案内人でした。

彼らの内包(表現)する闇と光のアンサンブルは

それに触れる者を容赦なく包み込んでしまうような

一流の魔法使いであります。

5人組でバンドをやったのも初めてだったかな。

ba.はしもとこうた君(テルコハイメン)

その旅団の一員として
実に良い仕事をしてくれてます。

明日のドラムは
上田哲也(カイモクジショウ)
でお送り致します。

ストラトキャスターが悲鳴をあげるまで

僕は僕自身の軋轢や木っ端微塵にされた理想郷を表現したいと思います。

生まれたての感情を
綺麗事に添えて
世間や常識という天秤にかけて
数ミリグラムまで神経を擦り減らした

そんな繰り返しの終わり

僕も君もいない世界

そこに部屋だけがある。







photo by azumix

2013年12月20日金曜日

重い槍

印藤勢という人間を作ろうとしている。

成長ってなんだ?その目的とは。

周りとうまくやっていく為か

それを演じる習慣付けの事か

1人で生きるのに精一杯なのに

このトラックの荷台には

次から次へと人が乗り込んでくる。

選ぶ

という行為に激しく嫌悪感を抱く。

ありふれている世の中のせいにしても

やはり 選ぶ という行為からは逃れられない。

選ばない という行為だって 選ぶ んだから。

何人かの友人が言う

何もかもゼロにしたくなる瞬間があって

それはまるで発作のようだ、と。

最近、ちょっとだけ、ちょっとだけだけど

その気持ちもわからなくはないな、と

ひとりごちてみる。

突然、いなくなってみたい

つまりはそういう事か

質素な暮らしがいいです。

だけど僕の頭の中には

全ての人を救済するイメージばかり浮かぶ

僕のエゴはピンボールのように

自分の体内を行ったり来たりしてる

余裕が欲しい。

思いやり



重い槍

になる前に。

2013年12月16日月曜日

裏方シンポジウムを終えて。

やっと書ける。

先ずお集まりの皆様方

本当にありがとうございました。

僕のたった一つの感想は

シリアス過ぎた

という事です。

反省ではありません

感想です。

気づかぬ内に僕らも毒されていたんだな

何だかんだ言っても現状は辛い(笑)

だけどそんな事も笑い飛ばせるメンツの中で

僕はもしかしたらただ一人

糞真面目に考え込んでしまった。

企画前にも言ったように

時代を変えたいとか良くしたいってのは

実はあまりなくて

悲観的になるのはもうやめよう

不景気をわざわざ口に出さなくてもいいじゃないか

なんて思ってた。

しかし、あそこに集まった(特にライブハウスの人間は)

嫌というほどその現実を知っている。

わざわざそれをまるで公開処刑するような場を用意してまで

発言する意味に(企画しといてなんだけど)ここ数日、僕自身が1番塞ぎこんでしまった。

初めから成功などない

それはよくわかってるつもりだし

失敗だなんで思っちゃいない。

もっとエンターテイメントを学ばなきゃ

皆を幸せに出来ないってだけ。

めでたしめでたし、が欲しい。

綺麗事じゃないって証明したい

そんな僕個人のエゴからスタートしたんだから

やっぱりハッピーエンドが必要なんだ。

モヤモヤしたまま数日を過ごす

それも通過儀礼の一つだと重く受け止める

ソーリー!

何だか精神論ばかりで良くないね(笑)

近々、後日談というか編集後記的なノリのラジオでも

収録したいと思います。

僕は止まらないし

諦めない

懲りないヤツだと笑われる器量も

何とか実力に変えてゆきたい。







この日の観閲者の1人
esolaのマタヒラ君が
丁寧にレポしてくれました。

http://blog.livedoor.jp/esolablog/archives/51421321.html

是非。

2013年12月15日日曜日

あの街の名は知らない

発展途上な田舎の街

海岸線は黄土色に侵食されたような夕暮れ

開発途中の奇抜なデザインのビルのシルエットは

止まったクレーンや剥き出しの骨組みがまるでベクシンスキーの絵画の中に迷い込んだ気持ちにさせる。

チェーン店の定食屋の向かいの席には

死んだはずの祖母がまだ若々しく

よそ行きの格好で僕と会話を続ける。

隣の席には工事現場の作業員

祖母は彼らの分の唐揚げとライスのおかわりをオーダーする。

作業員の彼らは無愛想だが照れ臭そうに一礼をし新たにそのテーブルに運ばれたライスをろくに噛もうともせず飲み込む。

僕の左側に座った1番大きな作業員がそれだけでは物足りなかったのか

僕と祖母のテーブルの唐揚げにも手を伸ばす

彼の汚れたジャケットの右腕が我々の食事中の視界を遮り

僕は少しムッとしたがそれを見た祖母が優しい顔で澄んだ瞳をこちらに向けながら無言のままこう教えてくれた。

"勢、優しさとは時に誤解を招くのよ
思いやりに私たちの期待は要らないの
分け与える人でいなさい
あなた自身を誇れる人でいなさい"

確かに僕の祖母はそういう人だった。

2013年12月14日土曜日

全然ダメ。

最近、何をやっても全然ダメ。

ちょっと燃え尽き症候群かよ、おい!

みたいな。

珍しくそんな感じ。

女子大生じゃあるまいし

そんな事blogにブチまけても何も解決せんよな。

わかってる

わかってる

全然ダメだ。

何もわかってない。

何も変わってない。





19金@越谷EASY GOINGS
アリーヴェデルチでギターを弾きます。

もう繰り返したくない。

2013年12月12日木曜日

勉強不足

ちょっと自分に罰を与えなければならないようだ。

身軽になって

考えてみよう。

どうやら少々、天狗になっていたようです。

カラちゃんにフルスイングのビンタをお願いしたい。

2013年12月11日水曜日

我が神

HELLOWEENでいう所の
カイハンセンに会い
僕の為に楽曲を書いて貰い
プライベートでも良くして頂いてる。

そういうレベルのお話。

何度かこちらのblogにも登場してますが
僕の崇拝する漫画家
山崎紗也夏 先生
にインタビューをさせて頂きました。

来月号アンチノックマンスリー(無料)
の特集3Pを確保。

仕事とは言え
完全に個人の趣味に走ってますが
本当にストイックで
本当に繊細なお方です。

取材は先月オープンしたばかりの姉妹店
HILL VALLEY STUDIO
http://t.co/l1nwYOmuxr
でハイネケン三本空けて貰いながら
連載中「サイレーン」の事や
先生自身のトラウマや作品に対する自己投影
また夢を持つ人への辛辣な一言など
シリアス&ユニークに
語って貰いました。

僕の仕事のキャリアの中でも
最も感慨深いインタビューになりました。

来月号をお楽しみに。
(サイレーン2巻も12/20発売!遂に僕「月本院長」が登場します)

写真は
ヒルバレースタジオ受付嬢
ayumi.さんに描いたサイン色紙と御本人。

2013年12月5日木曜日

裏方シンポジウム 追記

想像以上の反響に僕自身が1番驚いてます。

どうもありがとう。

ユーストリームでの生中継も検討しましたが
やはり現場の人間が集まるからこそ
現場を大事にしたい。

だから第一回目は生放送的なツールは断念しました。

ただ、何らかの形で記録はします。

(逆に録画させてくれ!とか熱い人がいたら嬉しい)

さっき、MUSE手島さんとも電話で話したけど
あまりシリアスにならず
最終的にエンターテイメントとして
アリな形になれば
こういった催しも続けて行けるのだと思ってます。

他にもアイデア等あればドシドシ連絡下さい。

ときめきに従いたいと思います。

印藤勢

裏方シンポジウム

長い道のりだった。

最も業界人アレルギー(権力に過剰反応)する僕としては異例の催しだ。

正直に言うと僕はずっとこう思ってた。

"音楽家よりも音楽に携わる仕事の人の方が圧倒的に食えちゃってる変なバランス"

そして自分がバンドをやりながら
裏方(ライブハウスの人間として)を10年以上、生業としてる矛盾。

結論から言うと、そもそも分母は一つなんだ。

みんな音楽が好き。多分、入り口や共通点は一緒だと信じてる。(これはリスナーも含めて、ね)

バブル期に肥大化したミュージックビジネス。

そして現在、誰も彼もが"CDが売れない" "動員が伸びない"  "不景気だから" "少子化だ" と口々に言う。

原因はディベートされても
打開策は論じられず
勇気ある行動は偽善や変わり者と呼ばれる。

裏方同士が頭を抱えれば済む事なのか?
ウハウハだった時代をまだ夢見てるのか?
これはいつかのツケなんじゃないかって
本当は誰もが心の何処かで思ってるはずです。

僕は変えたい。

時代や歴史をどうのこうのしたい訳じゃない

裏方や業界がもっともっと、バンドマンやミュージシャンに力を借りるべき時が来た。

だからやります。

以下、詳細です。







音楽シーンの不景気の正体!
どの世代が言う不景気なのか?
そもそも景気の比較対象(基準)とは一体...

各音楽シーンの取り組みや斬新なアイデア&レアなエピソードを交えながら、裏方はもちろん、バンドマンやリスナー、総称して"音楽好き"なら誰でも参加自由の交流イベント!

日時:2013年12月11日(水)18:30〜21:00(受付開始18:00)
会場:ミューズ音楽院 3号館地下(渋谷区千駄ヶ谷5-18-8)
参加費:無料

司会:
印藤勢(新宿ANTIKNOCK) /佐藤"boone"学(四谷outbreak!) /手島将彦(MUSE音楽院 講師)

ゲスト:
西谷塾長(立川BABEL) /奥  (八王子MATCH VOX) /中川大希(両国SUNRIZE) /松下ジュンジープ(横浜BB street) /パイン(府中FLIGHT) /五箇(流通会社BM.3) /リモ(ウェブマガジンLlive Walker) /レイト(ラッパー) /島村譲(ポニーキャニオン) /山田玲司(漫画家)

他、スペシャルゲスト多数。







以上、ざっと並べるとすごく豪華ですけど
実はここに集まって頂いてる人たちは
殆ど僕の個人的な友人だったりします。

だから安心(?)して欲しい。

例えば、漫画家の山田さんなんかは
無類のロックマニアであり(彼の作品の随所に音楽愛が詰まってます!)
同じ日本の不条理な部分を、表現方法を違えど
解析して来た人物です。

単純に年上(先輩)として胸を借りようと思ってます。

そして殆どの人が二つ返事で
"OK、出演しますよ"
と即答してくれた。

無料イベントなので、もちろんノーギャラ。(ごめんなさい)

発言したい人
ただ傍聴したい人
何だか横槍を入れたい人(こういう人も嫌いじゃないです)
大募集してます。

企画構成上、ゲストとお客さんが別れてはいますが
本来の趣旨はそこに線引きはないのだから。

つまり、分母は同じ!

同じ日本人!(いや、外国の方が来ても面白い)

そこに住む"同じ音楽好き"として
何か実行力に繋がる集いとなれば幸いです。

それから、あえて要らない事を書くけど

個人的には"交流が目的"のイベントはどうも胡散臭くて苦手です。(どうせお偉いさん同士が名刺ばっかり交換して終わるんだろ!みたいな。←酷い)

だから、あくまで交流は結果としてあればいい。

僕はそう思ってます。

それでは12/11(水)
会場でお会い致しましょう。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

レボリューションなう!

印藤勢







rega 新譜インタビュー

担当させて頂きました。

http://rega.jp/

実はアンチノック出身のバンドでもあり

何よりマシリト時代からの旧友として

援護射撃させて頂きました。

ロケ地はもちろん
コチラ http://odeon-shokudo.net/Top.html

店主ヤスダショウゴ氏は
regaのギター竜二がかつて在籍していた
zerohourのボーカルでもあり
現rhyzmicaでも最前線で活躍中です。

http://rhyzmica.com/Top.html

そんな愛媛県出身の彼らの
熱い魂に僕も感化されています。

熱病が伝染するように
じわりじわりと
日本全国を巻き込んで行きますよ。

各ライブハウスやスタジオで
アンチノック12月号マンスリーを
手に入れて下さい。

ファンのみならず、バンドマンにも勇気の出る内容になりました。

嬉しいです。

2013年12月2日月曜日

蜂の箱

福井公演

誠にありがとうございました。

左から
金沢のジネン
福井の松並さん
東京の僕
和歌山のスティーブ
高知(現在は新潟)の梅ちゃん

良いきっかけを作れたなら本望です。

人と人を繋げる
なんておこがましい仕事(もはや宿命)だけど
僕自身、その間でひっそり笑っているのが最も健康的で居られるのだ。

足跡は君の中に在る。

2013年12月1日日曜日

スティーブ様@S17 (@steve17sayonara)さんはTwitterを利用しています

https://mobile.twitter.com/steve17sayonara

こっちでした。汗

古い時間

和歌山公演

ありがとうございました。

中高年の時に聴いてました!

コピバンやってました!

そんな子たちに囲まれて

僕が一番たじろいでしまうよ。

sayonara17 と地元の皆さん

クソお世話になりました。




走馬灯のワンシーンを自分色に編集していこう。

跳ねた泥水も鮮やかなデコレーションになる。

いつかその日まで走り続けよう。

後悔だってきっと大切な思い出。






スティーブ(写真は弟)のTwitterを貼っておきます。
https://mobile.twitter.com/steve1793